都筑区社会福祉協議会及び都筑区福祉保健活動拠点「かけはし都筑」は12月29日(水)〜1月3日(月)まで休業とさせていただきます。
年末年始の休館のお知らせ.pdf
2021年12月27日
年末年始のお知らせ【12/29〜1/3まで休業】
posted by 都筑区社協 at 09:25
| お知らせ
2021年12月26日
令和3年度「都筑区ふれあい助成金」報告書様式と余剰分の返還について
令和3年度も新型コロナウイルスの影響により予定していた活動ができない場合の助成要件の緩和がなされております。
令和3年度「都筑区ふれあい助成金」の受配団体におかれましては、12月末に連絡担当者あてにご案内を郵送させていただいておりますので、詳細はそちらでご確認ください。
【申請した事業を実施できず、準備経費も発生していない団体】
@令和4年1月28日(金)までに報告書をご提出ください。
A報告書を精査の上、追って「返還通知」を送付(2月末迄)します。
B「返還通知」の案内に沿って3月15日(火)までに返金してください。
【申請した事業を実施した団体・実施できなかったが準備等の経費が発生した団体】
@令和4年度ふれあい助成金申請期間(4月11日(月)〜22日(金)※土日除く)に報告書を提出してください。
A余剰額が1000円以上ある場合、「返還通知」を送付(6月上旬頃迄)します。
B「返還通知」の案内に沿って返金してください。(6月下旬頃迄)
令和3年度「都筑区ふれあい助成金」の報告様式は以下より、ダウンロードできます。
【4-1〜4-4】R3_ふれあい助成金完了報告書.xlsx
令和3年度「都筑区ふれあい助成金」の受配団体におかれましては、12月末に連絡担当者あてにご案内を郵送させていただいておりますので、詳細はそちらでご確認ください。
【申請した事業を実施できず、準備経費も発生していない団体】
@令和4年1月28日(金)までに報告書をご提出ください。
A報告書を精査の上、追って「返還通知」を送付(2月末迄)します。
B「返還通知」の案内に沿って3月15日(火)までに返金してください。
【申請した事業を実施した団体・実施できなかったが準備等の経費が発生した団体】
@令和4年度ふれあい助成金申請期間(4月11日(月)〜22日(金)※土日除く)に報告書を提出してください。
A余剰額が1000円以上ある場合、「返還通知」を送付(6月上旬頃迄)します。
B「返還通知」の案内に沿って返金してください。(6月下旬頃迄)
令和3年度「都筑区ふれあい助成金」の報告様式は以下より、ダウンロードできます。
【4-1〜4-4】R3_ふれあい助成金完了報告書.xlsx
posted by 都筑区社協 at 20:08
| お知らせ
2021年12月26日
令和4年度 都筑区ふれあい助成金説明会について
都筑区社会福祉協議会では、令和4年度中に行われる福祉ボランティア活動や、障害当事者による活動などへの助成を『都筑区ふれあい助成金』として実施します。
下記の通り説明会を開催いたします。なお、新型コロナ感染拡大防止の観点より、説明会への参加は必須といたしません。ただし、新規で申請する団体や申請区分を変更する団体、申請担当者が変更になった団体は必ず参加してください。なお、今後のコロナの感染状況によっては、予定が変更となる場合がありますことをご了解ください。変更となった場合は、こちらのホームページでご案内いたします。
日 時:下記2日間開催します。両日とも内容は同じです。
・令和4年3月11日(金)10時00分〜11時30分
・令和4年3月14日(月)17時30分〜19時00分
会 場:かけはし都筑
申 込:令和4年2月1日(火)より電話・FAXにて下記をお知らせください。
@参加希望日 A団体名 B参加人数(2名まで) C説明会参加者のうち1名の氏名と連絡先TEL
*申込者全員に参加いただけますので、こちらからの返信等は行いません。ご了承ください。
なお、助成金申請受付は令和4年4月11日(月)〜22日(金)を予定しています
*土日を除く
受付時間、その他詳細については「申請のてびき」を必ずご確認ください。
*「申請のてびき」および申込書は、説明会会場にてお渡しします。令和3年度受配団体で説明会に参加されなかった団体には、説明会後、連絡担当者あてに「申請のてびき」をお送りします。
また、説明会後、かけはし都筑のほか、区内地域ケアプラザ、区民活動センター等で配布する予定です。
本会ホームページからもダウンロードできるようになります
(3月下旬の予定)
申込・問合せ
都筑区社会福祉協議会
TEL : 045-943-4058 / FAX : 045-943-1863
info@tuzuki-shakyo.jp
下記の通り説明会を開催いたします。なお、新型コロナ感染拡大防止の観点より、説明会への参加は必須といたしません。ただし、新規で申請する団体や申請区分を変更する団体、申請担当者が変更になった団体は必ず参加してください。なお、今後のコロナの感染状況によっては、予定が変更となる場合がありますことをご了解ください。変更となった場合は、こちらのホームページでご案内いたします。
日 時:下記2日間開催します。両日とも内容は同じです。
・令和4年3月11日(金)10時00分〜11時30分
・令和4年3月14日(月)17時30分〜19時00分
会 場:かけはし都筑
申 込:令和4年2月1日(火)より電話・FAXにて下記をお知らせください。
@参加希望日 A団体名 B参加人数(2名まで) C説明会参加者のうち1名の氏名と連絡先TEL
*申込者全員に参加いただけますので、こちらからの返信等は行いません。ご了承ください。
なお、助成金申請受付は令和4年4月11日(月)〜22日(金)を予定しています
*土日を除く
受付時間、その他詳細については「申請のてびき」を必ずご確認ください。
*「申請のてびき」および申込書は、説明会会場にてお渡しします。令和3年度受配団体で説明会に参加されなかった団体には、説明会後、連絡担当者あてに「申請のてびき」をお送りします。
また、説明会後、かけはし都筑のほか、区内地域ケアプラザ、区民活動センター等で配布する予定です。
本会ホームページからもダウンロードできるようになります
(3月下旬の予定)
申込・問合せ
都筑区社会福祉協議会
TEL : 045-943-4058 / FAX : 045-943-1863
info@tuzuki-shakyo.jp
posted by 都筑区社協 at 19:39
| お知らせ
2021年12月23日
「令和3年度 年末たすけあい募金 事業助成」報告書の提出について
本助成金を申請された団体のみなさまは、以下の通り、報告書の提出をお願いいたします。
詳細は、「書類提出にあたっての注意事項」をご確認ください。
書類提出にあたっての注意事項
【提出書類】
@事業報告書(様式4−1)・収支報告書(様式4−2)
*修正は、訂正印でお願いいたします。修正液・テープの使用はできません。
事業報告書(様式4−1)・収支報告書(様式4−2)
A事業内容がわかるチラシ・写真等
*ご提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
*事業報告書・収支報告書については審査結果通知文と合わせて送付しています。
<領収書について>
*科目ごとに分けてノートに貼るなど、分かりやすい管理をお願いいたします。必要に応じて領収書等のコピーをご提出いただく場合があります。
*提出の有無にかかわらず、領収書や帳簿は5年間保管し、求められた際には提示できるようにしてください。
【提出期限】
令和4年1月26日(水)
*新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先とするため、郵送での提出をお願いいたします。
*提出期限を過ぎてもご提出がない場合は、助成金を返還していただく場合があります。
詳細は、「書類提出にあたっての注意事項」をご確認ください。
書類提出にあたっての注意事項
【提出書類】
@事業報告書(様式4−1)・収支報告書(様式4−2)
*修正は、訂正印でお願いいたします。修正液・テープの使用はできません。
事業報告書(様式4−1)・収支報告書(様式4−2)
A事業内容がわかるチラシ・写真等
*ご提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
*事業報告書・収支報告書については審査結果通知文と合わせて送付しています。
<領収書について>
*科目ごとに分けてノートに貼るなど、分かりやすい管理をお願いいたします。必要に応じて領収書等のコピーをご提出いただく場合があります。
*提出の有無にかかわらず、領収書や帳簿は5年間保管し、求められた際には提示できるようにしてください。
【提出期限】
令和4年1月26日(水)
*新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先とするため、郵送での提出をお願いいたします。
*提出期限を過ぎてもご提出がない場合は、助成金を返還していただく場合があります。
posted by 都筑区社協 at 11:32
| お知らせ
2021年12月14日
「かけはし都筑」休館のお知らせ
posted by 都筑区社協 at 18:56
| お知らせ
2021年12月06日
「特例緊急小口資金」及び「特例総合支援資金」申請締切期日の延長について
〇「特例緊急小口資金」と「特例総合支援資金(初回貸付)」については、令和4年3月末まで申請の締め切り期日を延長しました。
〇「特例総合支援資金(再貸付)」については、令和3年12月末をもって終了となります。申請の締め切りは、令和3年12月28日(火)午後5時(郵送分は12月31日(金)消印されたものまで)となります。
※なお申請は「特例緊急小口資金」及び「特例総合支援資金(初回貸付)」の貸付が終了した世帯のみとなります。
貸付の対象になる方、申請方法等については下記をご覧ください。
【申請の対象となる方】
神奈川県社会福祉協議会 ホームページをご覧ください。
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kinkyu_corona.html#a01
【申請書類について】
申請書類の送付を希望される方は、下記の横浜市都筑区社会福祉協議会までご連絡ください。
なお、申請書類は下記URLからもダウンロードできます。
■特例緊急小口資金・特例総合支援資金(初回貸付)
神奈川県社会福祉協議会
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kinkyu_corona.html#a01
■特例総合支援資金(再貸付)
横浜市社会福祉協議会
http://www.yokohamashakyo.jp/cat/saikashitsuke_seikatu.html
【申込方法(都筑区在住の方)】
申請書類を片面印刷後、記入例を参考に必要事項を記入いただき、下記送付先までご提出ください。
*提出されるもののサイズはA4サイズに統一ください。また修正液、消えるボールペン、鉛筆で書かれものでは申請できません。
【申請書類の送付先・お問合せ先(都筑区在住の方)】
〒224-0006
横浜市都筑区社会福祉協議会 電話045-943-4058
横浜市都筑区荏田東4-10-3 都筑区福祉保健活動拠点かけはし都筑内
生活福祉資金担当あて
*直接窓口に来所される方は、事前にお電話されてからお越しください。
〇「特例総合支援資金(再貸付)」については、令和3年12月末をもって終了となります。申請の締め切りは、令和3年12月28日(火)午後5時(郵送分は12月31日(金)消印されたものまで)となります。
※なお申請は「特例緊急小口資金」及び「特例総合支援資金(初回貸付)」の貸付が終了した世帯のみとなります。
貸付の対象になる方、申請方法等については下記をご覧ください。
【申請の対象となる方】
神奈川県社会福祉協議会 ホームページをご覧ください。
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kinkyu_corona.html#a01
【申請書類について】
申請書類の送付を希望される方は、下記の横浜市都筑区社会福祉協議会までご連絡ください。
なお、申請書類は下記URLからもダウンロードできます。
■特例緊急小口資金・特例総合支援資金(初回貸付)
神奈川県社会福祉協議会
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kinkyu_corona.html#a01
■特例総合支援資金(再貸付)
横浜市社会福祉協議会
http://www.yokohamashakyo.jp/cat/saikashitsuke_seikatu.html
【申込方法(都筑区在住の方)】
申請書類を片面印刷後、記入例を参考に必要事項を記入いただき、下記送付先までご提出ください。
*提出されるもののサイズはA4サイズに統一ください。また修正液、消えるボールペン、鉛筆で書かれものでは申請できません。
【申請書類の送付先・お問合せ先(都筑区在住の方)】
〒224-0006
横浜市都筑区社会福祉協議会 電話045-943-4058
横浜市都筑区荏田東4-10-3 都筑区福祉保健活動拠点かけはし都筑内
生活福祉資金担当あて
*直接窓口に来所される方は、事前にお電話されてからお越しください。
posted by 都筑区社協 at 16:26
| お知らせ